東京世田谷区の風呂釜洗浄(追い炊き配管洗浄)業者

風呂釜洗浄業者|世田谷衛生環境ラボ

横浜市神奈川区 汚れがあまりに酷いと1度で完全に汚れを取り切るのが難しくなります

ノーリツのリモコンパネル

何がどうなっているのか
見た目のキレイさとは裏腹に
内部で菌が大量に繁殖しているのか
滅多に出ることのなり6桁スコア

汚れの片鱗が姿を表し始めました

作業開始後わずか数分で
みるみる汚れが増えていくのが分かります

配管内部が餌場として芳醇な状態なのか
菌が快適な住処を形成すべく
バイオフィルムを形成している模様

お湯の状態は
目視でもハッキリと分かるレベルで
改善してクリアーな状態に戻って
きてはいるのですが、
何度洗浄してもATPスコアーが
下がらない

まだまだ高いスコアーですが
それでも作業前と比較しますと
約1900倍、いやほぼ2000倍近くも
数値改善していました

長い時間をかけて
蓄積したこの日の汚れは一筋縄では行かず
長期的な視点で継続的に洗浄を行って
必要がございます

いっぱいお土産いただきました
ありがとうございます

人の病気と同じく
長い時間をかけて悪化していく
追い焚き配管の状態は、
生活習慣病と同じで、
時間をかけて形成し、悪しき習慣や状態を
改善するには一朝一夕とはいかず
じっくりと長期計画で
向き合っていく必要がございます

ガンコな汚れの原因を特定し
汚れと不安を取り除くことで、
日々安心してご利用いただける
お風呂を取り戻しましょう!

お湯の見た目と、目には見えない水質の安全を両立する
東京・横浜・埼玉・千葉の風呂釜洗浄(追い焚き配管洗浄)や
ジェットバスや肩湯の洗浄業者は

世田谷衛生環境ラボ
info@setagaya-lab.com
03-6337-6311  まで

▫️▪️▫️▪️湯垢に悩まされるお風呂▫️▪️▫️▪️
所沢市 新しい湯を入れた当日は追い炊きをしても汚れが余り出てきませんが、2日目以降、追い炊きをすると少し水の色が茶色掛かり、入浴後に湯垢が多く浮かんで来ます

ページトップ