世田谷区 白いフワフワとした汚れと下水臭に悩まされる入居者のために管理会社様からのご相談です
症状について管理会社様やお客様とヒアリングした際に、給湯器の状態が影響しているのでは??と気になるケースがあります。
今回もまさに、給湯器の状態が影響を及ぼしているのではなかろうか??
といったケースであった為、作業前にまずは給湯器チェックから!

やっぱり!
18年経過のベテラン給湯器でした。
給湯器のような日常生活に欠かせない機器は、調子が悪くなったり壊れたりしない限りは年数なども気にしないし、積極的に交換しようとも思わない代表的な機器です。
その為、今回のようにかえって元気が良くて10年を超えても大活躍の長寿の給湯器を使用している場合に起こりやすいトラブルでした。

循環アダプターにも多少の汚れの形跡が


ノーリツ製のリモコンパネル


症状からするとそれほど高いとは言えない洗浄前のATPスコアー




かつての住人が使用したと思われる入浴剤の残留成分が少しづつ出てきています!


入浴剤のようなお湯に溶かして利用する水溶性の成分が追い焚き配管内部に多く残留している場合は、汚れもお湯に溶けて出てくる為、洗浄中のお湯がとんでもなく濁ります!
白い汚れの正体は、今回も例外なく水溶性の汚れです!

洗浄液がどんどん真っ黒に濁ってきました!


何度も念入りに洗浄を行いましたが、1桁台までの改善は見られませんでしたが、一旦汚れの排出は治りました!
しかしながら、何十年もかけて蓄積した汚れがたった一度の洗浄で100%完全に取り切れるわけではありませんので、今後も継続的にメンテナンスする事でさらに状態が改善します!



白いフワフワした汚れの正体です



まだ小さなお子様もいらっしゃるのでキッチンや洗面台のお水の状態も気になるので念のため水道水も調べていただけませんかとの事で検査をさせて頂きました。
これなら安心ですね!


今回のように汚れが浴槽内に出てくるといったような顕在化した症状は、
人間に例えると熱が出たとか、咳が出るなどといった症状と同じで、何もせず気合いで治すとかとにかく寝るなどといった人間と同じような方法は機械に通用しません!
少しでもこのような症状が見られる場合は、あまりご自身であれこれ試すのではなく、まずはお風呂の病院である我々にご相談いただいた方が、回復への近道であり、結果的に費用負担も安く済むといったケースも多いように思いますので、まずはご相談ください!
風呂釜洗浄(追い焚き配管洗浄)や浴槽裏の汚れやニオイでお困りの方のご依頼・ご相談は
世田谷衛生環境ラボ
info@setagaya-lab.com
03-6337-6311 まで